人気ブログランキング | 話題のタグを見る

懐かしのカセット…♪

どうも!アクセスありがとう♪へどろんです。

いやぁ、よくテレビで汚い部屋、整理出来ない部屋をきれいにする達人的な人が出てきて、

その部屋をきれいにするようなことをやっているけど、

そういう人のテクニックなるものって、大体いらないものを捨てるって感じだよね?

俺に言わせりゃ、そうじゃなくて、例えばこの膨大なレコやCDや本を捨てずにきれいに収納したい…

捨てるんだったら、そりゃスペース出来るから…ねぇ♪

そんなテキトーなこといってる俺だけど、以前膨大な数のあるものを捨てたことがあってね…

それはカセット・テープでね…

俺等世代ならご存じとは思うけど、CDなんぞが幅効かせてくるまでは、

レコードに次いで、音楽好きの大事なソフトだったカセット♪

もちろんレコードは高いからそんなにじゃんじゃん買えなかった俺にとっても大事なソフトで、

レンタルから録音したもの、友人に録音してもらったもの、エアチェックで録音したものなどが気が付きゃ膨大な数になっていてね♪

上記したようにレコードに次ぐものだから、レーベルにレタリングしたり、

写真、カラフルなイラスト付きのレーベル使ったり、いろいろ楽しんでいた、そんなカセットだったけど、

さすがにCD時代になって、この田舎者が移動時に聴く、カーステレオにカセットがなくなってからは特に出番が激減して…

それでも、大事なものだったから、しばらくは部屋の片隅を陣取っていたんだけど、

結局全然聴かなきゃ場所を取るだけでね…

それに、特に好きなものは大体レコードやCDでゲット出来ていたし、まだのものも将来的にゲットできればいいな、

って、そんな感じだったから、ある時思いきって処分、捨てたんだよね…数本だけ残して…

まぁ、いまそれらがあったとしても、やっぱ聴かないだろうし、っていうか既に部屋でカセット聴くことはとても大変な状態だから…

そんな、ちょっと思い出すと寂しいような、懐かしいような処分したカセットだったけど、

ちょっと前に、以前記事にしたこのゴミや、レコもCDも手ごろな価格で入手しにくい某アーティストのカセットを、

苦労の末、PCに取り込んでCD-Rに焼いた時に思ったんだよね。

あっちゃ〜、あれやこれやそれとかのカセット、処分するんじゃなかったなぁ…って。

もう、手遅れだし、今さらだけどさ…でもエアチェックしたライブ音源とか、やっぱ惜しかったな、ってね…うふ♪
懐かしのカセット…♪_c0104445_23311658.jpg
レコードとカセットの時代に戻ったとしても、マジで全然問題ない、っていうか望んでいるかも?っていう俺なのでした♪

いつもクリック誠にありがとうございます♪
上位に向けて皆さんの愛あるクリックよろしゅうです♪目指せベスト10定着!うふ♪

人気ブログランキングへ♪

by hedoron | 2013-10-10 22:10 | レコード話・音楽話 | Comments(4)

Commented by mangohboy at 2013-10-10 22:46 x
カセットの楽しい効用としてアナログのカラーヴィニール宜しくボディが色んなカラーリングやシースルー、メタルリール調のがあたりしてマイライブラリー感を高めてくれましたよね。CDはせいぜいPケースカラー止まりなのでその点ではCDを凌ぐ愛着も感じられました…一際派手だったのがマク○ルだかの金メッキボディの限定生産テープで当時自分が一番大事に思っていた「インペリアルベッドルーム」を録って悦に入ってたんですよ…
Commented by rollingwest at 2013-10-11 20:22
おお~ジェリーフィッシュがあるではないですか!隠れた名盤ですね。カセットで聴いていたとはまさにリアルタイムのファンだったのですね。小生は昨年初めて知ったアーティストです。
Commented by hedoron at 2013-10-11 23:37
mangohboyさん、コメントありがとうございます♪

いやぁ、そうですよね、レーベルもさることながら、本体もいろいろなものありましたよね♪
まぁ、自分的にはその頃からケチケチだったんで、値段重視で著しかったんですけど…♪
友人なんかあの金属が使われた重たく高級なのなんて使ってましたから…3本いくらを使ってる俺の目の前で…うふ♪
でも、楽しかったですよね…やっぱ音楽ソフトが売れないものCDにしたせいかも?なんて…♪
Commented by hedoron at 2013-10-11 23:39
rollingwestさん、コメントありがとうございます♪

いやぁ、これはレコやCDでどっぷりハマった後に安くまとめてゲットした物ですね…実際この頃はすでにカセットは聴いてない頃ですから…個人的には隠れたどころか、90年代を飾るポップな名盤だと思ってますよ…うふ♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。